スウェーデンハウスとは、北欧の国スウェーデンで生まれたハウスメーカーであり、「人と環境にやさしい住宅」を志しています。また、スウェーデンは福祉先進国として知られている国です。スウェーデンハウスも、高齢となってから変わらず快適に過ごしていけるような家作りを推進しており、終の住処としても期待ができます。
間仕切りの少ない大空間を実現する「レットナード」
スウェーデンハウスが提供する平屋「レットナード」は、「ワンフロアの幸福学」を重視しており、家族や自然と共に生きていく家を目指しています。レットナードの特徴として、まず挙げられるのが間仕切りの少ない大空間。独自の構造により、強度を維持しつつ開放感ある間取りが実現しました。天井も通常の住宅と比べて高くなっており、よりのびのびとした印象を抱かせてくれます。また、天然木をふんだんに使った室内インテリアなど、長きにわたり愛されるデザインとなっているのが特徴です。
「結婚式場を決める前から、ハウスメーカーを探す日々だったんですよ。大府展示場を訪ねてみると、可愛らしい外観デザインにひと目惚れ。住宅性能の高さにも魅力を感じましたね。森をイメージし、ダイニングのペンダントライトは松ぼっくりに、キッチンのライトはどんぐりの形にしました」
「子どもが生まれそろそろ家をと考えていたときに分譲住宅を見学して木の香りがする落ち着いた空間に夫婦で一目ぼれをしました。それからTHE SWEDEN HOUSEのバックナンバーを10年分読み込み、20年前にスウェーデンハウスを建てた親戚の家を見せてもらい創業から変わらない理念と実績に納得して家づくりをお願いしました。新居で暮らして1ヶ月、『やっぱり平屋は住みやすいね』と夫婦共に大満足しています」
「スウェーデンハウスの北欧風は私が思い描くデザインではなかったけど、この性能の素晴らしさに惚れ込んでしまったから、結局私がトータルデザインして、建築はスウェーデンハウスにお願いすることに決めました。実際に住んでみると大満足です!私は、この家で暮らし初めて元気になりましたよ。この環境がとても気に入ってます。だから、あんまり外出しなくなっちゃった(笑)この家が大好きだから、家に居たいんですよね」
編集部からのひとこと
北欧ならではである、木の温もりを大切にした平屋
スウェーデンハウスが設計した平屋は、「ルフトデッキ」など北欧生まれのメーカーならではである試みが随所に見られます。天然木を多く使用するのが持ち味であり、優しい印象を抱かせてくれる空間を希望するのならおすすめのメーカーです。また、お客様の要望によって天井のタイプを「平天井」「ロフト」「斜天井」などに変更が可能なため、理想通りの住宅実現が期待できるでしょう。アレンジのしがいがある平屋のため、多くの要望を持っている方にこそ適しています。
小さな平屋が、注目を集める理由とは?